メニュー

研修トピックス(令和5年6月実施分)

研修トピックス(令和5年6月実施分)

【研修トピックス(令和5年6月実施分)】

令和5年6月に実施した研修の概要を研修部からご紹介いたします。

研   修   名 開催期間 受講者数
中堅層職員研修Ⅰ(第1回) 6/ 7~  9 3日間 36名
農業税務研修 6/12~ 14 3日間  22名
中堅層職員研修Ⅱ(第1回) 6/14~ 16 3日間 39名
自動車共済契約審査員養成研修(第1回) 6/19~ 21 3日間 37名
課長研修Ⅰ(第1回) 6/21~ 23 3日間 37名
ポジティブメンタルヘルス研修 6/26~ 27 2日間 10名
LA養成研修(第2回) 6/27~ 30 4日間 20名
人事管理基礎研修 6/28~ 30 3日間 7名

 

1. 中堅層職員研修Ⅰ(1)

【研修のねらい】

基本的な論理的思考を学び、その応用として文書作成や発話での相手へ伝える力を養う。

【受講生の感想】

内容が大変わかりやすく、持ち帰って取り組んでみたいと思った。

【研修風景】

 

 

2. 農業税務研修

【研修のねらい】

組合員の税務相談対応を適切に行えるよう、農業経営に関する課税の体系とその基礎及び実務能力を修得する。

【受講生の感想】

大変興味深い話が多く、もっと深掘りした内容を聞いてみたいと思った。

3. 中堅層職員研修Ⅱ

【研修のねらい】

部下・後輩の主体性を引き出し、仕事を前向きに取り組めるよう支援する力を養う。

【受講生の感想】

グループワーク中心で実践的な内容が多く、職場に持ち帰って実行してみたいと思った。

【研修風景】

4. 自動車共済契約審査員養成研修(1)

【研修のねらい】

自動車・自賠責共済にかかる引受審査・事務手続について、適正・迅速な処理を行うための業務知識を習得し、あわせて実務に必須となる「自動車共済契約審査員」資格取得の準備研修を目的とする。

【受講生の感想】

重要箇所はついては、テキストの内容だけでなく、補足説明があり、理解しやすかった。

【研修風景】

5. 課長研修Ⅰ(第1回)

【研修のねらい】

チームリーダーとしての役割や求められる能力の全体像を捉え、メンバーを統率してチームとして日ごろから顕在化している問題に取り組み、問題を解決する力を養う。

【受講生の感想】

非常に学びがいがありました。もっと掘り下げた内容で研修を受けてみたい。

【研修風景】

6. ポジティブ・メンタルヘルス研修

【研修のねらい】

本研修では、労務管理上に大きな問題となる、職場におけるメンタルヘルス対策を中心に、不調者の早期発見や対処法のみならず、よりポジティブなメンタルヘルス手法を体系的に学びます。「ポジティブメンタルヘルス」とは、コミュニケーション力を強化するために「コーチング」という手法を活用することで管理監督者がメンタルヘルスの予防及びモチベーションアップにフル活用できるものです。本研修のなかでは、この「コーチング」を体得するために各種ワーキングを通じて、実践的に学ぶことができます。

【受講生の感想】

講師の説明もわかりやすく、有意義だった。

【研修風景】

7. LA養成研修(第2回・前期)

【研修のねらい】

共済推進活動に携わる担当職員に必要な共済基礎知識や推進活動の基本プロセス、3Q訪問活動(あんしんチェック)の実践方法、ラブレッツの活用方法等について習得し、研修全課程終了後、LAとしての実務に必須となるライセンス認証取得を目的とする。

【受講生の感想】

今まで意識していなかった点を気づかされる有意義な研修だった。

【研修風景】

8. 人事管理基礎研修

【研修のねらい】

人事管理の基本的知識を学びながら最近の人事管理制度の動向について学習する。また、グループ演習を通して、自JAの人事管理制度を把握し、またそれを他JA事例と比較することによって、自JAの課題を確認していく。

【受講生の感想】

他JAと交流、意見交換が十分できたため、他JAの事例を持ち帰って活かしてみたい。

【研修風景】