- トップページ
- > 研修トピックス(令和5年11月実施)
研修トピックス(令和5年11月実施)
研修トピックス(令和5年11月実施)
JAカレッジでは、11月に8研修を実施しましたので、以下にその概要をご紹介します。
実施した研修
研修名 | 開催期間 | 受講者数 |
常勤理事研修 | 令和5年11月1日~2日 | 34名 |
新任理事(1年目)研修 第1回 | 令和5年11月6日~8日 | 27名 |
係長研修 第3回 | 令和5年11月8日~10日 | 33名 |
建物共済審査員養成研修 第2回 | 令和5年11月13日~16日 | 16名 |
課長研修Ⅰ 第3回 | 令和5年11月20日~22日 | 26名 |
地域農業振興計画・JA中期経営計画策定研修 | 令和5年11月20日~21日 | 6名 |
営農生産販売部門(野菜・青果)研修 | 令和5年11月27日~28日 | 6名 |
ドローン資格取得研修 第2回 | 令和5年11月27日~29日 | 2名 |
ビジネスマナー受託研修(JAめまんべつ) | 令和5年11月27日 | 17名 |
- 常勤理事研修
<研修のねらい>
JA経営トップとしての課題対応力および経営能力の一層の向上に資する目的で、「国際情勢と今後の食料安全保障」、「今後の協同組合の役割」、「プロスポーツを通じた組織論」などについて講演を企画した。
<受講者の感想>
・多方面に渡る講演が今後の農協運営の取り組みに参考になった。
・全道各地の役員同士の交流はいつも勉強になる。 - 新任理事(1年目)研修 第1回
<研修のねらい>
理事としての責任の自覚と使命を踏まえ、JA経営の知識と技能習得を図る。
<受講者の感想>
・理事の責任を改めて感じた。
・全道のJA理事と交流ができ、見分を広めることができた。
- 課長研修Ⅰ 第3回
<研修のねらい>
チームリーダーとしての役割を捉え、課題に取り組み問題解決する力を養う。 - 係長研修 第3回
<研修のねらい>
複眼的思考により問題発見力を強化する手法を学ぶ。
<受講者の感想> - これまでの自分の仕事に対する考え方を変えるきっかけとしてよかった。
- 建物共済審査員養成研修 第2回
<研修のねらい>
建物共済引受審査と支払査定に必要な知識を習得しライセンス取得に備える。
<受講者の感想>
・映像のみでは理解に時間がかかりそうだったが、講師の実例を交えた説明でより早く理解できた。 - 地域農業振興計画・JA中期経営計画策定研修
<研修のねらい>
経営戦略策定の基本的考え方、計画策定手順および実践管理手法を習得する。
<受講者の感想>
・他JAの振興計画を見ることができ、自JAの作成課題が認識できた。。
- 営農生産販売部門(野菜・青果)研修
<研修のねらい>
JAにおける戦略的野菜生産販売体制確立のための方策と知識を学ぶ。
<受講者の感想>
・各JAの取り組みや課題を知ることができ、勉強になったので、今後の仕事に活かしたい。 - ドローン資格取得研修 第2回
<研修のねらい>
北海道ドローン協会のドローン安全技術者講習証の取得を目指す。
<受講者の感想>
・ドローン操縦の基礎や応用など多くを学べた。 - ビジネスマナー受託研修 (JAめまんべつ)
<研修のねらい>
入組5年目以内の職員を対象に身だしなみ、挨拶を主体としたビジネスマナーの再認識と習得を目的に実施。
<受講者の感想>
・年数を重ねるごとに言葉づかいや身だしなみに対する意識が薄れていたので、もう一度再認識できた。
・「先言後礼」を意識して挨拶したり、言葉づかいに気を付けて日常生活を 送りたいと思う。
以 上
- トップページ
- > 研修トピックス(令和5年11月実施)