- トップページ
- > 研修トピックス(令和3年6・7月実施)
研修トピックス(令和3年6・7月実施)
研修部では令和3年6・7月にオンラインでのライブ研修を含め、9つの研修を行いました。
受講者から多くのコメントをいただきましたので、そのうちのいくつかを紹介させていただきます。
①課長研修Ⅰ 第1回(Web) (開催期間 令和3年6月22日~24日)(参加者数 26名)
<ねらい>チームリーダーとしての役割や求められる能力の全体像を捉え、メンバーを統率してチームとして日頃 から顕在化している課題に取り組み、問題を解決する力を養う。
<コメント>
・私を含めて受講者側も初めての経験で当初は操作に不慣れで時間が経過してしまった気がします。これまでのJA カレッジ研修は缶詰状態の研修で受講者同士の交流も含めた内容だったと思いますが、Web講習自体は大変良かったと思います。できれば講師を含めて参加された他JAに色々聞きたいこともあったのですが、Webに慣れれば簡単に交流できるのかなと思います。初めてのWeb研修と考えると良かったと思います。
②中堅層職員Ⅱ研修 第1回(Web) (開催期間 令和3年7月5日~7日)(参加者数 30名)
<ねらい>部下・後輩の主体性を引き出し、仕事を前向きに取り組めるよう支援する力を養う。
<コメント>
・グループワークが多く、他農協の色々な方の話を聞くことができ、刺激を受けた。良い体験ができた
・Zoomでの研修は初めてだったが、グループワーク等お互いの顔を見ながら他の人の考えが聞けて参考になった
・とても勉強になり、受講して良かった。WEB研修は初めてだったが良かった。ありがとうございました
・似た境遇の他の農協職員と問題や悩みについて意見交換ができて、大変有意義な研修だった
・今回WEBの研修だったが、大変円滑な対応だった。研修生の皆さんと直接交流できなかったのが残念である
③信用事業担当理事・部長研修(Web) (開催期間 令和3年7月7日~9日 )(参加者数 25名)
<ねらい>金融検査・当局が見る観点を踏まえての金融機関に求められる内部管理態勢を学び、金融検査事例を通じてJAが指摘される項目、その項目で求められる態勢整備のレベル及び内容を学習する。また、不祥事件・不正を引き起こす要素を理解し、不祥事発見・抑止に向けた取り組み及び不祥事発生時の対応を習得する。
<コメント>
・テーマが絞られており、日常業務でここまで深堀りできないので有意義であった。
・コンプライアンスや検査、不祥事対応で実際にあった事例を交えてとても勉強になった。
④新任監事(1年目)研修 第1回 (開催期間 令和3年7月12日~15日)(参加者数 18名)
<ねらい>監事就任にあたり、改めて農業情勢やJAの概要・経営環境・法律関係並びに監査の要点について学習する。
<コメント>
・監事としてどういう立場で仕事を行うかがJA経営の上で大事な部分であることを理解でき参加して良かった
・他の地域の監事さんと交流する機会が無く残念だった
・目的をもって集まっているので研修生同士の意思疎通が早い。ネット講義にすればと思ったが、他JAの話が聞けて良かった
⑤人事管理基礎研修 (開催期間 令和3年7月14日~16日)(参加者数 19名)
<ねらい>人事管理の基本的知識を学びながら最近の人事管理制度の動向を学習する。またグループ演習を通して、自JAの人事管理制度を把握し、他JAとの事例比較によって、自JAの課題を確認していく。
<コメント>
・具体的な目標を設定することができていなかったことを痛感したので、部下と面接するとき注意しようと思った。考課者の目線をあわせる研修は、当JAでも行ったほうがいいと思った。
・部門ごとの課題と対策について意見交換を主体的にできる研修があると良い。
⑥毒劇物取扱資格取得準備講習会(Web) (開催期間 令和3年7月16日、19日~21日)(参加者数 14名)
<ねらい>国家資格取得に向けて勉強中の職員を対象として、合格をより確実なものとするために実施します。詳細な解説による基礎的理解の向上と合わせ、徹底した演習に基づく弱点科目の発見と克服をねらい、さらに試験日までの学習ポイントを明確にします。
<コメント>
・短い時間で試験に合格できるようにテキストがまとめられ勉強がしやすかった。
・Zoomの受講は初めてで不安だったが、講師の説明が丁寧で安心して受講できた。パソコンの共有画面は対面受講よりも見やすいかもしれない。絶対に合格しようと思う。4日間ありがとうございました。
・Zoomは初めてだったが、受講しやすい環境だった。
・セクションごとに過去問の演習・解説を実施する流れが理解に役立った。「その日のうちに(復習)」というのはやはり大きい。
⑦女性職員キャリアアップ研修 (開催期間 令和3年7月19日~21日 )(参加者数 5名)
<ねらい> これまでのキャリアを振り返るとともに自分の役割を確認し、今後のキャリア形成について考えることによりモチベーション向上を図る。また自己や職場の問題を解決に導くために必要なスキルを学ぶ。
<コメント>
・考え方が変わったので、勉強になった。
・他JA職員と話ができ、よかった。
・ネガティブ思考が強い性格と自覚していたが、行動前の考えや感情を理解することで、ポジティブ思考を持ち合わせていることに気付くことができた。
⑧農業経営診断士養成研修 (開催期間 令和3年7月19日~21日)(参加者数 12名)
<ねらい> 北海道独自資格である農協職員資格認定試験「農業経営診断士」の取得を目指す方の資質向上に必要な知識・実務能力を習得する。
<コメント>
・研修参加できて良かったです。ありがとうございました。
・コロナ禍での対応、大変お疲れ様でした。
⑨財務管理実務研修 (開催期間 令和3年7月26日~29日)(参加者数 5名)
<ねらい> 財務分析(含む管理会計分析)の必要性と分析による手法・演習を通じ、受講JAの業務報告書に基づく財務分析表を作成する(除く、BISによる自己資本比率)。
<コメント>
・今回の研修は5名の参加者で、アットホームな中での研修でした。コロナ感染対策も十分に行われており、安心して受講できました。
- トップページ
- > 研修トピックス(令和3年6・7月実施)