メニュー

研修トピックス(令和6年12月開催)

報徳講座(12月6日)

今年度2回目の報徳講座を、前回に引き続き北海道報徳社の石田常務にご講義頂きました。

前回講座のおさらいと、「社会人になることの意味」や「相互扶助組織としての協同組合」をテーマにお話し頂き、報徳への理解をより一層、深めることができました。

研修トピックス(令和6年11月)

 

体育文化祭(11月29日)

11月29日、55期自治会主催で体育文化祭を開催しました。

まずは、ラジオ体操を行い、選手宣誓をした後、4チームに分かれて

午前中はバレーボールとドッジボールを行いました。

互いに声を掛け合い、どちらも白熱した試合が繰り広げられました。

午後からは、チーム対抗でクイズを行い、総合計で順位を争いました。

 

 

 

その後には、学生が最も楽しみにしていたビンゴ大会を行い、特別ルールとして

先生が当たった景品と交換するチャンスがあり、交換に成功した学生もいました。

最後に総合計の得点でチームごとに景品を渡し、無事体育文化祭を終了しました。

 

 

体育文化祭は、後期試験が前日に終わり、久々に体を動かし、豪華な景品にも

満足して充実した一日を過ごせたと思います。

残りの学生生活はだんだん少なくなってきましたが、精一杯楽しみたいと思います。

研修トピックス(令和6年10月実施)

 

« 前ページへ次ページへ »