ラジオ体操と発声練習
4月6日 ラジオ体操と発声の練習を行いました。
明日から、ラジオ体操、発声と礼の練習、朝礼が毎朝の日課になります。
令和5年度 第54期生 入学式(4月4日)
第54期生入学式(4月4日)
令和5年4月4日午前11時より第54期生の入学式が行われました。
新型コロナウイルスへの感染防止対策として、保護者の皆様の参加を1名に制限して開催しました。
神丸校長から式辞が
続いて、小野寺理事長から挨拶がありました。
新入学生の紹介に続き、来賓の北海道農政部 瀬川農業経営局長、北海道信用農業協同組合連合会 石川経営管理委員会副会長、本校の校友会 遠藤会長から、それぞれご祝辞をいただきました。
新入学生を代表して、服部 那琉さんより誓いの言葉が述べられ無事入学式を終了しました。
これから卒業までの約11か月、JA職員として必要な知識・技能を身につけるとともに、共同生活を通じて仲間との絆を深め、有意義な学生生活を送ってくれることを期待します。
入学おめでとうございます!
研修会トピックス(令和5年2月)
研修トピックス(令和5年2月実施)
令和5年2月に開催した3研修の概要をご紹介致します。
№ 研 修 名 開 催 期 間 受講者数
1 新任理事(2年目)研修 令和5年2月1日~2日 36名
2 JA青年部リーダー養成研修 令和5年2月1日~3日 19名
3 新規就農者研修 令和5年2月6日~8日 22名
1.新任理事(2年目)研修
<研修のねらい>
一年間の理事としての実務経験を踏まえ、今後どのような点に留意して職責を果たすべきか、受講者の相互討議を通じて学ぶ。
<受講生からの感想(主なもの)>
・農政対策、農村基本法、物流、輸送力の課題などわかりやすい説明であった。
・グループワークを通じて研修で非常に有意義だった。
・外部講師(丸紅㈱)のSDGs等、持続型社会に向けた取り組みが非常に参考になった。
2.JA青年部リーダー養成研修
<研修のねらい>
JA青年部組織活動の活性化をはかるための基本的知識と技能の習得及びリーダシップを発揮するためのコミュニケーション力の向上を学ぶ。
<受講生からの感想(主なもの)>
・今後の青年部活動について見直すことや新しく取り組むべきことのヒントを貰えた。
・青年部としてのつながり、仲間の大切さを再認識できた。
・食農教育などを通じて農業に対する、国民の理解促進をはかることが大事だと思った。
・参考となる事例紹介が多くあり、今後、地元青年部の活動を見直していきたい。
3.新規就農者研修
<研修のねらい>
組合員及び農業経営者としての心得、協同組合の特性及びJA組織の仕組みや事業内容を学ぶ。
<受講生からの感想(主なもの)>
・後継者として必要な農業経営の基礎について諸々学べた。連作をすることで発生する土壌病害虫の発生など、改めて輪作の大事さがわかった。また経営における資金の流れを詳しく知ることができた。これからは自家の経営状況をしっかり把握したうえでできることから取り組みたい。
・自分が今後、どういう研修を目指すか明確にすることができた。グループワークを通じて、他の人の考え方を知ることができ、今後取り組めるものを取り入れていく。
第53期生 卒業式(令和5年2月17日)
2月17日、第53期生の卒業式が行われました。
昨年まで2年間、新型コロナウイルス感染予防のため家族のご列席はご遠慮いただいていましたが、今年は1名までの条件で家族の皆さんがご列席されました。
神丸校長より式辞
卒業証書授与
昨年まで各ゼミのゼミ長6名が代表となり授与されましたが、今年は卒業生1名づつに授与されました。
表彰
北海道農業協同組合中央会 会長賞が谷口蓮太さんに授与されました。
北海道農業協同組合学校 校長賞が田中るいさんに授与されました。
優秀賞は菅野凌平さん、鬼塚千夏さん、亀谷理瑚さんの3名で、菅野凌平さんが代表し授与されました。
続いて学生生活の締めくくりとして取り組んだJA研究の最優秀賞に谷口蓮太さん、優秀賞に田中るいさんに贈られました。
そして全員に北海道農協職員資格認定証(初級)が授与されました。
最後に卒業生を代表して谷口蓮太さんから「今日この日を新たな目標に向けての出発の日とし、本校の理念のはつらつさと農協職員としての自覚を常にもちながら研鑽を重ねます」と答辞がありました。
4月から全員が社会人として一歩を踏み出します。
この学校で学んだこと、同期と過ごした寮生活で学んだことを活かして活躍することを期待します。
皆さん、卒業おめでとう!
第53期 卒業生を送る会(2月15日)
第53期の卒業生を送る会を行いました。
例年は、外部の会場にて送る会を行っていますが、新型コロナウイウスの影響により昨年に引き続き校舎4階の講堂で実施しました。来年は外部の会場で出来る事を願います。
初めに、学生部山田部長により開会挨拶があり、次に学生部的野課長より各種表彰該当者の発表がありました。
その後学生達から一年間の学生生活、寮生活などについて一言話がありました。
皆人前でしっかりと話が出来るようになりました。
日ごろ学生寮で放課後学生の相談に乗っている折原舎監、大江舎監から学生達にエールが送られました。
続いて、教頭を初め研修部や学生部の講師から学生達に社会人としての心構えなどのアドバイス等がありました。
最後に、自治会会長の田中るいさんから卒業生を代表して挨拶がありました。
その日の夕食は食堂で特別な弁当やお菓子などが用意されました。
皆元気に、お腹一杯になるほど夕食を楽しみました。
食堂のスタッフが用意したピザや肉巻きおにぎり、プリンなどとても美味しそうに頂いていました。
学生の皆さん一年間ご苦労様でした。
勉強を頑張った学生、仲間づくりに励んだ学生、さまざまですが、この一年間で大きく成長しました。
皆さんの今後の活躍に期待しています。